
補助金とは?
補助金(葬祭費)とは、国民健康保険に加入している方が亡くなられた際、葬儀を行った方(喪主)に葬祭費7万円を支給する制度です。
社会保険等に1年以上加入し、退職後3か月以内に亡くなられた場合は、社会保険等または国保のどちらから支給を受けるか選択できます。
申請期間は、葬儀を行った日の翌日から2年間です。
支給額 | 70,000円 申請してから支給されるまで、1か月から1か月半程度かかります。 |
---|
申請について
申請に必要なもの
- 喪主の本人確認書類(下記「本人確認書類について」参照)
- 喪主の氏名が確認できる葬儀の領収書または会葬礼状
- 喪主名義の口座番号
本人確認書類について
A(1点でよいもの) | マイナンバーカード・運転免許証・障害者手帳・在留カード・パスポートなど、官公署発行の顔写真付き氏名・住所または生年月日の記載がある証明書等から1点 |
---|---|
B(2点必要なもの) | 各種健康保険被保険者証(資格確認書)・後期高齢者医療被保険者証(資格確認書)・介護保険被保険者証・年金手帳(基礎年金番号通知書)・年金証書・学生証・社員証など、氏名・住所または生年月日の記載がある証明書等から異なる種類のものを2点 |
いずれも記載内容が最新で、有効期限があるものは有効期限内のものに限ります。
申請方法
窓口で申請する場合は、上記の申請に必要なものをお持ちのうえ、申請してください。
郵送で申請する場合は、下記の国民健康保険葬祭費支給申請書兼請求書と喪主の氏名が確認できる葬儀の領収書または会葬礼状の写しを郵送してください。
(国民健康保険葬祭費支給申請書兼請求書の書き方については、下記申請書の書き方をご覧ください。)
喪主以外の口座に振り込みを希望する場合は、委任状が必要です。下記担当までお問い合わせください。
窓口
- 区民部国保年金課こくほ給付係
電話:03-5984-4553(直通)
(本庁舎3階)
- 区民部国保年金課こくほ石神井係
電話:03-3995-1114~1116
(石神井庁舎)