練馬区の葬儀・家族葬

創業30年の信頼と心を込めたサービス

練馬区の葬儀・家族葬

練馬区 葬儀 家族葬|みなと式典

ご危篤/お亡くなりでお急ぎの方
※クリックで、まずやるべきことが分かります。

最短30分で
病院までお迎えします

タップで電話をかけることができます

通話料無料

相談無料

24時間365日対応可能

このような状況の方は、
落ち着いてお電話ください。

  • 突然のことで、何もわからない
  • 葬儀社を手配するよう言われた
  • ご臨終やご危篤と宣言された

白い手袋をしたスーツの女性が手で文章を指し、案内している

このような状況の方は、落ち着いてお電話ください。

  • 突然のことで、何もわからない
  • 葬儀社を手配するよう言われた
  • ご臨終やご危篤と宣言された

葬儀への想い

私たちみなと式典は
価格だけでは
判断できない
ものがビスの内容
考えております
みなと式典を設立して30年
練馬区周辺の皆様に寄り添い
ながら
満足頂ける葬儀を
ご提案しています

タップで口コミを確認・記入できます!

みなと式典だから
できること

みなと式典では、通常追加料金のオプションを
プラン料金内のサービス
でご提供しています。

練馬区のみなと式典の白木位牌の写真
白木位牌
練馬区のみなと式典の骨布団の写真
骨布団
練馬区のみなと式典の骨壺バッグの写真
骨壷バッグ
練馬区のみなと式典の葬儀あとのガイドブックの写真
ガイドブック
家族葬プランだけの特典とは?
料金に含まれるお得なサービス

通常価格34,500相当の豪華3点セットを、家族葬プランでは全て無料でご提供いたします。大切な方への最後の贈り物に、心を込めてお手伝いさせていただきます。

練馬区のみなと式典のポール花の写真
式場を華やかに彩る

ポール花1対
15,000円

練馬区のみなと式典の白い胡蝶蘭の花の写真
ご家族様を優しく見守る

胡蝶蘭4輪
3,000円(1輪)

練馬区のみなと式典の紫のカトレアの写真
落ち着きと品格を添える

カトレア5輪
1,500円(1輪)

  • 画像はイメージです。実物とは異なる場合があります。

葬儀プラン

みなと式典では最適な葬儀プランを
ご案内いたします。

一日葬

通夜

告別式

火葬

練馬区のみなと式典の一日葬の花祭壇の写真

440,000(税込)~

練馬区のみなと式典の推奨プランメダル

火葬

通夜

告別式

火葬

練馬区のみなと式典の火葬式プランで使用する棺が置かれています

220,000(税込)~

家族葬

通夜

告別式

火葬

練馬区のみなと式典の家族葬の花祭壇の写真

550,000(税込)~

みなと式典へのお問い合わせ情報

斎場一覧

ご家族のご要望や状況に合わせて、
最適な斎場・葬儀場をご提案いたします。

落合斎場の外観写真

落合斎場

新宿区上落合3丁目34
−12
最寄駅:落合駅

戸田葬祭場の外観写真

戸田葬祭場

板橋区舟渡4丁目15−1
最寄駅:浮間舟渡駅

石神井寶亀閣斎場の外観写真

石神井寶亀閣斎場

練馬区石神井台1丁目2
−13
最寄駅:荻窪駅

愛染院会館の外観写真

愛染院会館

練馬区春日町4丁目
17−1
最寄駅:練馬春日町駅

みなと式典へのお問い合わせ情報

葬儀事例

みなと式典を利用されたお客様の声です。

みなと式典が練馬区周辺の皆様から

選ばれる理由

みなと式典が選ばれる理由

1. お花のお届け

練馬区のみなと式典の白をベースとした花束の写真

みなと式典では、お葬式を行なったご家族に四十九日や一周忌の節目にお花をお届けしています。
葬儀が終わってもみなと式典のサービスは終わりません。

2.シンプル・丁寧な見積もり

練馬区のみなと式典のスタッフと見積もり打ち合わせの様子の写真

「見積もりの明細を渡されてもわからない、、」そんなお声をよく聞きます。
みなと式典では初めての方でも分かるような、シンプルな表記かつ丁寧に記載した明細をお渡ししています。

3.葬儀前後も手厚くサポート

練馬区のみなと式典の葬儀スタッフの写真

葬儀中だけでなく、その前後に不安が多くあります。みなと式典では、事前相談や葬儀のタイムスケジュールをお渡ししたり、葬儀後に役立つガイドブックもお渡ししています。

よくある質問

みなと式典を利用し、練馬区で葬儀を行った時の「助成金」はいくらですか?

練馬区には「区指定葬儀場使用料助成金」があり、区が指定した葬儀場の会場で通夜または葬儀を行った場合に、会場使用料の一部を助成する制度があります。
この助成上限額は1万5,000円です。
会場使用料を負担した方・亡くなられた方の住所が練馬区内である場合に利用可能です。

練馬区で葬儀を行った時の「葬祭費」はいくらですか?

国民健康保険に加入し練馬区在住だった方が亡くなられた際、葬儀を行った方(喪主)に葬祭費7万円が支給されます。
申請期間は、葬儀を行った日の翌日から2年間となっています。

練馬区役所にあるおくやみコーナーとは?

練馬区のおくやみコーナーでは、区役所での主な手続きについて窓口を移動することなく、1か所で簡潔することができます。
ご利用の際は予約が必要です。
戸籍窓口の向かいに設置され、ご遺族の負担を減らすことができるよう、各手続きをまとめた「おくやみハンドブック」も用意されています。

練馬区の火葬場はどこですか?

練馬区には火葬場がありません。
ですので火葬を行う場合は、近隣の区にある火葬場を利用していただきます。
みなと式典でよく利用する斎場はこちらです。